MENU

夜景INFO 夜景INFO

イタンキの丘(みゆき町高台)

いたんきのおか
ランキング 全国 ]   2211/2607位
北海道・東北 ]  177/211位
北海道 ]  68/81位
イタンキの丘の絶景スポット情報に切り替える

室蘭市内の絶景を見渡せる小高い丘

 

白鳥大橋・新日鐵住金の工場を望む (↖北西方向) [ Exif ] ボディ : Canon EOS 6D   レンズ : EF16-35mm f/4L IS USM   焦点距離 : 32mm   シャッター : 15 秒   絞り : F9.0   感度 : 400  

八丁平・東室蘭駅方面を望む (↑北方向) [ Exif ] ボディ : Canon EOS 6D   レンズ : EF16-35mm f/4L IS USM   焦点距離 : 35mm   シャッター : 15 秒   絞り : F9.0   感度 : 400  

白鳥大橋を望む (↖北西方向) [ Exif ] ボディ : Canon EOS 6D   レンズ : 70-300mm   焦点距離 : 70mm   シャッター : 13 秒   絞り : F9.0   感度 : 400  

望遠レンズで製鉄所を写す (↖北西方向) [ Exif ] ボディ : Canon EOS 6D   レンズ : 70-300mm   焦点距離 : 183mm   シャッター : 8 秒   絞り : F9.0   感度 : 400  

望遠レンズで製鉄所を写す (↖北西方向) [ Exif ] ボディ : Canon EOS 6D   レンズ : 70-300mm   焦点距離 : 183mm   シャッター : 8 秒   絞り : F10.0   感度 : 400  

夜空を見上げる [ Exif ] ボディ : Canon EOS 6D   レンズ : EF16-35mm f/4L IS USM   焦点距離 : 16mm   シャッター : 30 秒   絞り : F8.0   感度 : 1600  

高台の雰囲気 [ Exif ] ボディ : Canon EOS 6D   レンズ : EF16-35mm f/4L IS USM   焦点距離 : 25mm   シャッター : 10 秒   絞り : F8.0   感度 : 800  


[ 夜景写真を全画面で表示する ]

 

評価

Evaluation
  • 美しさ
  • 雰囲気
  • 穴場度
  • 車アクセス
  • 電車アクセス

※「イタンキの丘」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。


レポート

report

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています。】
室蘭市内は展望台はもちろん、住宅地の一角にもビューポイントが多数ありますが、住宅地付近の夜景スポットで最もスケールがあるのがみゆき町の高台になります。丘の頂上へ続く道があり、懐中電灯を持参して歩き続けると徐々に視界が広がってきます。丘の頂上は高度が十分にあり、視界を遮るものもないため、大パノラマが広がり、訪れた人は必ず感動することでしょう。

付近に駐車場が無く、潮見公園の駐車場から歩くと15分程度かかりますが、苦労に見合うだけの夜景が見渡せると思います。西向きの眺望がメインとなるため、安全面も考え、できれば夕暮れから訪問してトワイライトタイムの夜景を楽しむのがおすすめです。

 

[1] 入り口の雰囲気


[2] 高台へ続く道

[1] 入り口の雰囲気
[2] 高台へ続く道

基本情報

Basic information

【2019年7月末にJXTGエネルギー室蘭製造所の保安灯が消灯され、工場の明かりが減っています。】
室蘭でも最大級の夜景が見渡せる穴場ポイント。懐中電灯を持参して小高い丘を5分ほど上る必要がありますが、測量山に迫るスケールの夜景が楽しめます。

気象条件
<北海道 室蘭 の天気(6月13日(木)17:00時点)>
  • 6月14日(金)
    曇り
    21℃ / 16℃
  • 6月15日(土)
    曇り
    19℃ / 15℃
  • 6月16日(日)
    曇一時雨
    19℃ / 16℃
 
室蘭の天気(Yahoo!天気)
本日の日の入りタイム:19:15
本日の夜景ベストタイム:19:48
所在地
北海道室蘭市みゆき町3丁目

地図(Google Map)
ジャンル
懐中電灯 持参必須
設備・環境

工場夜景特集 「イタンキの丘」の工場夜景スポット情報
※参考:天気予報 API(livedoor 天気互換) by 気象庁

アクセス情報

Access information
駐車場 無し
入口からの徒歩 約5分
アクセス方法 潮見公園駐車場からは徒歩約15分
近隣の駅

夜景スポットの地図

Night view map
緯度・経度:42.328657,141.016264
マップコードを確認(駐停車場所)

※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。


近隣の夜景スポット(直線距離順)

Neighborhood Night view

近隣の絶景スポット(直線距離順)

Neighborhood Superb view

夜景スポットへの口コミ・思い出

Memory & Reviews
総合評価 ★★★★  41件)
■ビビアン さん
茂みのような道を上った先から見える夜景がキレイで、ずっと忘れません。(2017年06月23日)
  思い出を投稿・もっと読む
 

イタンキの丘の夜景スポット情報に関するFAQ

  • Q: 夜景スポットの雰囲気はデート向けですか?

    A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。

  • Q: 車を停車させて車内から夜景を楽しめますか?

    A: 車内から夜景は観賞できません。

  • Q: 夜景スポットまで電車で行けますか?

    A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。

  • Q: 本日(6月14日)の夜景ベストタイムは?

    A: 18:53前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:24頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。

他のエリアの夜景

Other Area Night view