[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「五月山 五月台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
五月山 秀望台から車で数分程上った場所にある五月台からは、川西市内を中心とした夜景を観賞できます。展望台には街灯が無く、光量も秀望台に比べて少ないためか、落ち着いた雰囲気が出ています。駐車場からアクセスしやすい展望台ですが、五月平展望台へ向かう車が多いためか、訪問者が少ない穴場スポットと言えます。
五月山 秀望台から車で数分程上った場所にある五月台からは、川西市内を中心とした夜景を観賞でき、訪問者が少ないため穴場スポットと言えます。
気象条件 |
<大阪府 大阪 の天気(3月19日(水)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:10
本日の夜景ベストタイム:18:34 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
大阪府池田市綾羽2丁目
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:41 前後 |
2月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
3月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
4月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:16 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:38 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:08 前後 | 17:55 前後 | 17:43 前後 |
11月 | 17:30 前後 | 17:23 前後 | 17:17 前後 |
12月 | 17:14 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
通行料金 | 普通自動車:300円 |
---|---|
通行時間 | 5:00~22:00
|
通行制限 | 通行時間外はタクシー以外通行禁止、バイクは終日通行禁止 |
その他 |
駐車場 |
無料
(
約10台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約3分 |
池田市で有名な五月山には夜景を観賞できる展望台が数多くあり、この秀望台は料金所を越えて5分程度の場所にある一番身近な展望台です。
五月山ドライブウェイの料金所を超えてすぐのところに小さな展望台があり、停車スペースが2台分ぐらいあります。夜景自体はかなり小規模です。
五月山で最大級の夜景スポット。「秀望台」や「日の丸展望台」のスケールを超えるほどのパノラマ夜景が視界一面に広がります。
五月丘5丁目の住宅街にある小さな公園。園内からは池田市・豊中市方面の夜景が視界一面に広がります。
五月山の有名な夜景スポットとしては、秀望台・五月平展望台が知られていますが、日の丸展望台は、トイレや自動販売機も設置されていて、夜景観賞にも適しています。
■池田っこ さん |
---|
地元なので、五月台も良く知っています。 普段は秀望台に夜景を見に行くことが多いのですが、ネットなどで情報が知られてしまったのかカップルがとにかく多い!五月台は大阪の中心部は見えませんが、展望台も広いのでゆっくりと夜景が見られるんではないでしょうか。結構狙い目ですよ。(2013年05月31日) |
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。