※「湘南ビュー展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
小田原と箱根を繋ぐマツダターンパイクは全長で約14kmあり、展望ポイントが何カ所かあります。最も視界が広い場所は小田原側の入口を入ってすぐの場所にある歩道橋ですが、車内から夜景を楽しみたい方には湘南ビュー展望台がお勧めです。夜景との距離があるため、木々の隙間から夜景が見える程度ですが、小田原方面の夜景を観賞できます。
湘南ビュー展望台からは車内からは小規模ですが、小田原市内を中心とした夜景を観賞できます。
気象条件 |
<神奈川県 小田原 の天気(1月22日(水)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:17:03
本日の夜景ベストタイム:17:29 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
神奈川県小田原市早川
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
車内観賞 | 一部可 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 5:30~22:30 (最終入場時間 22:00) |
入場料金など | <普通車> 箱根小田原本線:730円 箱根伊豆連絡線:150円 |
関連サイト |
https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-entry&spot=11763... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:07 前後 | 17:14 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:25 前後 | 19:29 前後 |
7月 | 19:30 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:56 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約0分 |
御所ノ入駐車場からは小規模ではあるものの、車内から小田原方面の夜景を観賞できます。桜の名所としても有名です。
豊臣秀吉が敵に一夜で城を築いたように見せかけたことで知られる石垣山一夜城。現在は公園となっており、展望台からは小田原市・相模湾方面の夜景を眺められます。
50,000株ものさつきの花が咲く名所からは、真鶴町・伊豆方面を中心とした夜景が見渡せます。
石垣山一夜城に向かう途中の道路からは小田原市街地・西湘バイパスを中心とした夜景を車内から眺められます。
石垣山城方面に車を走らせ、東海道本線の早川駅やTOYO...
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 視界が広くない可能性があったり、スペースが限られる場合がありますが、車内から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。