[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「登谷山」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
登谷山にたどり着くには秩父市街地から30分以上も険しい山道を車で走ることになり、駐車場からは急勾配の坂道を5分以上歩くことになり、都心からのアクセスであれば日帰り旅行ぐらいの規模になってしまいます。小生は撮影も含め2度ほど訪れていますが、遠方からでも訪れる価値があるだけの夜景が眺められます。展望スペースからは群馬・埼玉北部を中心とした関東平野の夜景が視界いっぱいに広がり、都心では決して見られないスケール感あふれる夜景が見渡せます。アクセスが難しいので訪れる人が少ないとおもいきや、たいてい2~3組のカップルやグループがいるので地元ではかなり知られたスポットのようですね。
関東でトップクラスの夜景が楽しめる登谷山。展望スペースまでの坂道は大変ですが、苦労に値するだけの夜景が楽しめます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:01
本日の夜景ベストタイム:17:27 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
埼玉県皆野町三沢
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参必須 |
ライトアップ | 東京スカイツリーの夜景
24:00まで(ライティングの種類は日替わりで変更) |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
注意点 | 急勾配な坂を登るため歩きやすい服装が望ましいです。 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:06 前後 | 17:13 前後 | 17:22 前後 |
2月 | 17:34 前後 | 17:43 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:18 前後 |
4月 | 18:28 前後 | 18:36 前後 | 18:45 前後 |
5月 | 18:55 前後 | 19:03 前後 | 19:12 前後 |
6月 | 19:21 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:24 前後 |
8月 | 19:14 前後 | 19:05 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:36 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:55 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
約20台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約7分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
寄居町の夜景を一望できる展望台として知られている中間平ですが、周囲に街灯が無いこともあり星空も綺麗に眺められます。
歩道や駐車場から小川町方面の夜景を眺められ、車内からも夜景を眺められるのも特徴です。
「天空のポピー」付近にある眺望の優れた休憩所。遠くに寄居町・小川町方面の夜景が見渡せます。
秩父市街地の夜景を一望できる展望公園として知られており、桜の名所としても知られています。
「美の山公園」に向かう途中の道路沿いに展望広場があり、車内からも地秩父市内の夜景を眺められます。
■ルナ さん |
---|
関東で見下ろせる夜景スポットですごく綺麗って聞いたので、彼につれていってもらいました。真っ暗な階段を登るのはちょっと怖かったけど、そんな苦労なんて忘れちゃうほどの綺麗な夜景で感動しました!連れて行ってくれてありがとう!(2012年12月02日) |
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。