※「八尾町保内」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
地元では、富山八尾中核工業団地に展望台があることが知られているようですが、展望台へ続く道の入口付近に車を1台ほど停められるスペースとベンチのある小さな広場があり、遠くに富山市内の夜景を見渡せます。夜景自体は小規模で、一般的には展望台からの夜景さえ観賞できれば十分に満足できますが、夜景スポットの訪問数を増やしたい夜景マニアには、訪問する価値があるかもしれません。
富山八尾中核工業団地 展望台へ向かう道の入口途中にある広場。小規模ですが、遠くに富山市内の夜景を見渡せます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:18:02
本日の夜景ベストタイム:18:26 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
富山県富山市八尾町保内
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:14 前後 | 17:22 前後 | 17:31 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:02 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:19 前後 | 18:28 前後 |
4月 | 18:38 前後 | 18:46 前後 | 18:56 前後 |
5月 | 19:06 前後 | 19:15 前後 | 19:24 前後 |
6月 | 19:33 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:27 前後 | 19:17 前後 | 19:04 前後 |
9月 | 18:47 前後 | 18:34 前後 | 18:18 前後 |
10月 | 18:02 前後 | 17:49 前後 | 17:36 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:07 前後 |
12月 | 17:04 前後 | 17:04 前後 | 17:07 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
駐車スペース
(
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約0分 |
工業団地の西側の森の中に展望台があり、規模はそれほど大きくありませんが、富山市内の夜景が見渡せます。
桜の名所としても知られている公園の広場からは、遠くに富山市内の夜景が見渡せます。夜景自体の規模は小スケールとなります。
富山西ICから車で約50分の距離にある展望台からは、射水・富山市内を中心とした夜景を広範囲に見渡せ、駐車場からも夜景を楽しめます。
山空港ターミナルビルの3階と4階に展望デッキがあり、滑走路と飛行機だけでなく、富山市内の夜景も楽しめます。
白鳥ライン沿いにある駐車スペースからは射水市方面の夜景を観賞できます。天気が良ければ遠くに新湊大橋も見渡せます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:26前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:02頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。