※「クイーンズ・スクエア横浜」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
クイーンズ・スクエア横浜はレストランやホテル、ショッピング施設が充実した商業ビルとなっており、デッキやレストランからはコスモワールドを中心とした夜景を眺められます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:44
本日の夜景ベストタイム:19:11 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | ショッピング20:00まで レストラン22:00まで |
関連サイト | Queen's Square YOKOHAMA |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:07 前後 | 17:14 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:25 前後 | 19:29 前後 |
7月 | 19:30 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:56 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
コスモワールドの眺めが最も優れた場所はクイーンズ・スクエア横浜かもしれません。クイーンズ・スクエア横浜はコスモワールド沿いに面しており、レストランやデッキからはコスモクロックを中心にインターコンチネンタルやナビオス横浜方面まで視界が一面に広がります。週末は多くの人で賑わいますが、デッキ部分は訪れる人が少ないので意外と穴場スポットして活用できるかもしれません。
駐車場 |
有料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
アクセス方法 | [車] 首都高速横羽線「みなとみらいランプ」から約1分 [船]でのアクセス 「ぷかりさん橋」から徒歩約3分 |
近隣の駅 |
(1)
みなとみらい線「みなとみらい駅」デッキまで約5分 (2) JR根岸線「桜木町駅」デッキまで約8分 (3) 横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」デッキまで約10分 |
コスモワールドやザ・タワー横浜北仲方面を見渡せる穴場スポット。雰囲気も良く、周りを気にせずに夜景を楽しめます。
横浜みなとみらい21地区で最初に整備された公園からは日本丸のライトアップはもちろん、みなとみらいを代表するランドマークタワーやクイーンズスクエアのビル夜景...
2014年に完成した日本最大規模の結婚式場。式場の前には遊歩道が整備されており、ベンチに座って横浜ランドマークタワーや桜木町の夜景を眺められます。
地上70階、東日本一の高さを誇るビルに設けられた69階の展望台からは横浜みなとみらいエリアを中心に迫力ある夜景が眺められます。
コスモワールド、桜木町、横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエアなど横浜みなとみらいを代表するランドマークが見渡せる橋。
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。