※「高坂SA」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
下り線のサービスエリアからは狭山市方面の夜景を見渡せます。休憩ついでに立ち寄りたいスポットです。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:19:04
本日の夜景ベストタイム:19:33 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
埼玉県東松山市田木
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | ドラぷら 高坂SA(下り線) |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:06 前後 | 17:13 前後 | 17:22 前後 |
2月 | 17:34 前後 | 17:43 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:18 前後 |
4月 | 18:28 前後 | 18:36 前後 | 18:45 前後 |
5月 | 18:55 前後 | 19:03 前後 | 19:12 前後 |
6月 | 19:21 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:24 前後 |
8月 | 19:14 前後 | 19:05 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:36 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:55 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
関越道の高坂サービスエリアは上下線を行き来ができ、下り線の方が高台になっています。上り線と繋がる階段付近に展望スペースがあり、遠くの方に狭山市方面の夜景を見渡せます。視界はそれほど広くありませんが、休憩ついでに立ち寄ってみるのもお勧めです。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
近隣の駅 |
標高195mの白銀平展望台からは坂戸市内を中心に天気が良ければ新宿副都心やスカイツリー方面まで見渡せます。
稲荷神社や貯水場の裏手にある稲荷山公園からは狭山市内を中心とした夜景を眺められ、雰囲気も良いのでデートスポットとしてもお勧めです。
パラグライダースクールで有名な弓立山の山頂付近は視界が開けており、東松山市・坂戸市を中心とした夜景を観賞できます。
駐車場から144段の大階段を上った場所に展望広場があり、ベンチに座って美杉台ニュータウンを中心とした夜景を一望できます。
奥武蔵グリーンライン沿いにある夜景スポットで視界が広いわけではありませんが、関東平野の夜景を眺められます。
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。