MENU

夜景INFO 夜景INFO

静岡県の夜景スポット(210)

県内に無数の夜景スポットがあり、高台から見下ろせる夜景スポットの数では日本一とも言えるほど。観光地として有名な日本平・熱海・伊豆などにも夜景スポットが多く、車内観賞や夜景ドライブにもお勧めできる。

静岡県の詳細エリア一覧(地図




静岡県の夜景スポット一覧(28)


 
< 前へ
1

浜松アクトタワー展望回廊の夜景

浜松アクトタワー展望回廊

[静岡県浜松市中央区]

美しさ
美しさの評価=5
雰囲気
雰囲気の評価=5
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=5
電車アクセス
電車アクセスの評価=4

 

梶原山公園の夜景

梶原山公園

[静岡県静岡市清水区]

標高約300mの山頂からは静岡市内全体を眼下に一望でき、静岡県内トップクラスの眺望が期待できます。

美しさ
美しさの評価=5
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

裏山原の夜景

裏山原

[静岡県静岡市清水区]

山原と言えば静岡市内の夜景スポットとして有名ですが、裏山原と呼ばれる夜景スポットがあり、静岡市内の夜景を車内からも...

美しさ
美しさの評価=5
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

香貫山(芝住展望台)の夜景

香貫山(芝住展望台)

[静岡県沼津市]

標高193mの香貫山には展望台が設けられており、駿河湾を中心としたパノラマ夜景が視界一面に広がります。アクセスは大...

美しさ
美しさの評価=5
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 


葵タワーの夜景

葵タワー

[静岡県静岡市葵区]

【25階が鉄板焼店にリニューアルし、一般開放されていない可能性が高いです。】
レストラン前のエレベーターホールが一般開放...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=5
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=5

 

富士と港の見える公園の夜景

富士と港の見える公園

[静岡県富士市]

田子の浦湾を中心に富士山を眺められる展望台で、湾岸沿いの工場夜景も観賞できます。高度はありませんが、光量ある夜景を...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=4

 

ふじのくに田子の浦みなと公園の夜景

ふじのくに田子の浦みなと公園

[静岡県富士市]

田子の浦の海岸に新しく整備された公園で、夕暮れになると富士山のシルエットと工場夜景が一度に楽しめます。公園の雰囲気...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=4
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

日本平ホテル スカイテラスの夜景

日本平ホテル スカイテラス

[静岡県静岡市清水区]

富士山をバックに清水港を中心とした夜景が広がる絶景ポイント。宿泊者以外も利用できるテラスは雰囲気が良く、デートにも...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=5
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 


日本平夢テラス 展望回廊の夜景

日本平夢テラス 展望回廊

[静岡県静岡市清水区]

2018年11月にオープンした日本平夢テラスには、終日開放された展望回廊があり、日中の天気の良い日は富士山、夜は静...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=5
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

岩本山公園の夜景

岩本山公園

[静岡県富士市]

岩本山の頂上を中心に整備された自然豊かな公園には3カ所の展望台があり、富士市内を中心とした夜景を眺められます。

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=4
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

高草山の夜景

高草山

[静岡県焼津市]

高草山に続く道路沿いからは焼津市・藤枝市方面を中心に静岡県内でもトップクラスの夜景を眺められます。

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

笛吹段公園の夜景

笛吹段公園

[静岡県焼津市]

高草山に向かう途中にある小さな公園から焼津市・藤枝市方面を中心とした夜景を眺められます。視界が広く、雰囲気にも優れ...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

円山花木園の夜景

円山花木園

[静岡県静岡市駿河区]

徳願寺をさらに進んだ場所にある円山花木園からは安倍川を中心に静岡市内の夜景を一望できます。視界は広く、遠方からでも...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

滝沢展望台の夜景

滝沢展望台

[静岡県浜松市浜名区]

浜松市内で最大規模のスケールを誇る滝沢展望台。街明かりとの距離はありますが、浜松市内を中心とした夜景を一望できます。

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

草ヶ谷(2)の夜景

草ヶ谷(2)

[静岡県静岡市清水区]

静岡市内の夜景をフロントガラス越しに観賞できる穴場ポイント。道路に車を停めればプライベート感あるビューポイントにな...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

勘助坂の夜景

勘助坂

[静岡県富士宮市]

富士山を背景に新東名高速道路や富士宮市街地を眺望できる絶景スポット。高速道路を走る車の光跡を中心に市街地まで広範囲...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

一本松公園の夜景

一本松公園

[静岡県静岡市葵区]

一本松公園は梶原山公園よりさらに高台にあり、公園内からは静岡市内の夜景を一望できます。徒歩が必要なため、梶原山公園...

美しさ
美しさの評価=4
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=5
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

熱海サンビーチの夜景

熱海サンビーチ

[静岡県熱海市]

世界的照明デザイナーがライトアップを手掛けたことで知られるビーチ。ブルーに輝くライトアップが幻想的で熱海の夜を彩ります。

美しさ
美しさの評価=3
雰囲気
雰囲気の評価=5
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=3

 

牧之原公園の夜景

牧之原公園

[静岡県島田市]

牧之原公園からは大井川を中心に島田市の夜景を一望できます。公園内は整備されており、初心者にもお勧めの夜景スポットと...

美しさ
美しさの評価=3
雰囲気
雰囲気の評価=4
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

大型展望水門 びゅうおの夜景

大型展望水門 びゅうお

[静岡県沼津市]

地上約30mの高さにある展望回廊からは沼津の漁港を中心に360度の視界が広がり、天気が富士山や清水方面まで見渡せます。

美しさ
美しさの評価=3
雰囲気
雰囲気の評価=4
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

 
< 前へ
1

 

 

静岡県の夜景まとめ記事一覧(8件)


 

 

静岡県の市区町村一覧

 

 

静岡県の路線名一覧

 

 

静岡県の夜景スポットに関するFAQ

 

静岡県の基本情報

■旧国名
伊豆・駿河・遠江
■県庁所在地
静岡市
■人口
3,715千人(709千人)
■面積
7,255km2
■主な観光地
浜名湖、三保の松原、石廊崎、日本平、登呂遺跡
■主な温泉地
熱海温泉、修善寺温泉、湯ヶ島温泉、舘山寺温泉
■主な神社仏閣
久能山東照宮
■主な祭り
黒船祭り【5月】
■郷土料理&グルメ
安倍川餅、富士宮やきそば、浜松餃子
■世界遺産
富士山-信仰の対象と芸術の源泉【2013年6月】 富士五湖/三保の松原/白糸の滝など