※「龍河洞スカイライン」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
県内には無料で通行できるスカイラインがあり、この龍河洞スカイラインは展望台こそないものの、道路わきの停車スペースから南国市を中心とした夜景を観賞できます。1997年までは有料だったスカイラインも地域発展に寄付することが目的で現在になって無料解放されたそうです。無料で夜景ドライブを楽しめ、さらに夜景が観賞できるようになった点はとてもありがたいですね。
県内には無料で通行できるスカイラインがあり、この龍河洞スカイラインは展望台こそないものの、道路わきの停車スペースから南国市を中心とした夜景を観賞できます。
気象条件 |
<高知県 高知 の天気(3月26日(日)21:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:22
本日の夜景ベストタイム:18:46 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
高知県香南市野市町大谷
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
車内観賞 | 可 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:35 前後 | 17:42 前後 | 17:51 前後 |
2月 | 18:02 前後 | 18:10 前後 | 18:19 前後 |
3月 | 18:26 前後 | 18:34 前後 | 18:41 前後 |
4月 | 18:50 前後 | 18:57 前後 | 19:05 前後 |
5月 | 19:14 前後 | 19:22 前後 | 19:30 前後 |
6月 | 19:38 前後 | 19:44 前後 | 19:47 前後 |
7月 | 19:48 前後 | 19:47 前後 | 19:42 前後 |
8月 | 19:33 前後 | 19:24 前後 | 19:13 前後 |
9月 | 18:57 前後 | 18:45 前後 | 18:31 前後 |
10月 | 18:16 前後 | 18:04 前後 | 17:52 前後 |
11月 | 17:40 前後 | 17:33 前後 | 17:27 前後 |
12月 | 17:24 前後 | 17:25 前後 | 17:28 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
停車スペース
|
---|---|
車からの徒歩 | 0分 |
近隣の駅 |
潮見台2号公園より少し下った場所にある公園で、滑り台の上から南国市を中心とした東方向の夜景を観賞できます。
五台山の展望台に向かう歩道に併設された駐車場からも高知市内の夜景を楽しめます。
中四国三大夜景にも選定され、四国で最大規模のスケールを誇る夜景スポットがここ五台山です。駐車場から徒歩で3分ぐらいの所に展望台が設けられており、なんと25...
高知ゴルフクラブに向かう県道16号線沿いから高知市内の夜景を観賞できます。
筆山は高知城から鏡川を跨いだ場所に位置し、広々とした駐車場から高知市内を中心部の夜景を観賞できます。
■キラ さん |
---|
さっき竜が洞スカイラインに行ってきました。龍河洞から、野市まで全部行きました。 車酔いしました。(2008年02月24日) |
■キラ さん |
こんにちは!!高知に住んでおります、キラです。 今日、龍河洞スカイラインを走ってきました。 と言っても私はまだ13なので運転する事が出来ません。 親のクルマ(タントカスタムVS)です。 18になったらGT-Rで爆走したいな~~と思っております。 高知県人としてつくずくおもいますが、龍河洞にぜんぜんお客さんが来ていません。 見ていて悲しくなります。 ま、龍河洞スカイラインはいいです。 では。(2008年02月24日) |
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: はい。車内から夜景を楽しめるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:06前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:42頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。