MENU

夜景INFO 夜景INFO

中国・山陰の夜景ランキング 2023年


中国・山陰の夜景スポット一覧
1位
鈴が峰公園の夜景

鈴が峰公園[ 広島県広島市西区 ]

鈴が峰団地内にある鈴が峰公園からは西区を中心とした広島市内のパノラマ夜景を観賞でき、週末の夜になるとカップルが集まる憩いの場となります。

2位
黄金山の夜景

黄金山[ 広島県広島市南区 ]

広島を代表する夜景スポットである黄金山は複数の展望台があり、駐車場から向かって左側の展望台(売店側)からは広島大橋と海田大橋のオレンジ色にライトアップされた夜景を観賞できます。

3位
明王台の夜景

明王台[ 広島県福山市 ]

福山市内にある明王台団地の中に公園があり、貯水タンクを兼ねた展望台からは芦田川を中心とした福山市内の夜景を観賞できます。

4位
鷲羽山スカイライン 水島展望台の夜景

鷲羽山スカイライン 水島展望台[ 岡山県倉敷市 ]

鷲羽山とは対照的に夜間になると多くの人が集まるのがこの鷲羽山スカイラインです。1995年に無料解放され、それからは夜景観賞目的に訪れる人が増えたようです。

5位
鯛尾(広島大橋)の夜景

鯛尾(広島大橋)[ 広島県坂町 ]

坂駅から北西におよそ2kmの海岸からは海田大橋と広島大橋のライトアップを観賞できます。駐車場はありませんが、車内から夜景を観賞できるため、何台かの車が夜景を見るために集まるようです。


6位
灰ヶ峰の夜景

灰ヶ峰[ 広島県呉市 ]

広島を代表する夜景スポットである標高737mの高さを誇る灰ヶ峰からは呉市内・瀬戸内海の夜景を一望できます。アクセスは呉市内の中心部から30分程度かかり、道が狭いのが難点ですが、展望台に到着して夜景を望めば疲れも吹き飛ぶこと間違い無しです。

7位
星上峠展望台の夜景

星上峠展望台[ 島根県松江市 ]

上意東から八雲村へ抜ける途中に小さな展望スペースがあり、一般的にはこの場所が星上峠展望台と呼ばれているそうです。

8位
愛宕神社の夜景

愛宕神社[ 広島県広島市安芸区 ]

広島県内で最大級の夜景が楽しめる愛宕神社。神社に併設された展望デッキからは広島市中心部を一望でき、苦労してでも訪れる価値がある眺望が期待できます。

9位
パイロットの夜景

パイロット[ 鳥取県伯耆町 ]

鳥取県の夜景は光量が少なく、大スケールな夜景スポットはほとんどありませんが、地元ではパイロットと呼ばれているこの場所からは米子市を中心とした夜景を楽しめます。

10位
火の山公園の夜景

火の山公園[ 山口県下関市 ]

ライトアップされた関門橋を見下ろせる絶好のロケーション。屋内の展望台、屋外の展望広場などから門司港を中心とした夜景を楽しめます。


11位
鷲羽山 山頂の夜景

鷲羽山 山頂[ 岡山県倉敷市 ]

鷲羽山とは瀬戸内海を一望できる標高133mの山で、連日多くの観光客が訪れます。駐車場やレストハウスなどの設備も充実していますが、夜景の最も美しい山頂までは徒歩で10分~15分ほどかかるので夜景初心者には向かないかもしれません。

12位
遙照山総合公園の夜景

遙照山総合公園[ 岡山県浅口市 ]

かんぽの宿と温泉があることで知られる遙照山にはテニスコートや多目的グラウンド等の設備が整った総合公園があります。公園の近辺にはいくつも展望スペースがありますが、最も夜景の美しい展望広場は少し分かりづらい場所にあります。

13位
絵下山公園展望広場の夜景

絵下山公園展望広場[ 広島県広島市安芸区 ]

広島では有名な絵下山公園では夜景を観賞できる場所が3箇所程あり、今回紹介する展望広場からは広島湾周辺のパノラマ夜景を一望できます。

14位
Kids Bridgeの夜景

Kids Bridge[ 広島県広島市西区 ]

Kids Bridgeという珍しい名前の歩道橋からは広島市内の夜景を一望できます。夜間でも街灯があり、安心して夜景が楽しめそうな雰囲気となっています。

15位
円通寺公園の夜景

円通寺公園[ 岡山県倉敷市 ]

玉島市街地から南西方向に位置し、円通寺の周囲に広がる広大な公園。円通寺の手前にある芝生広場からは水島コンビナートを中心に倉敷市内の夜景を観賞できます。


16位
両城の200階段の夜景

両城の200階段[ 広島県呉市 ]

映画「海猿」のロケ地としてすっかり有名となった両城の200階段は観光パンフレットにも記載されるほどで、呉の観光名所となっているようです。

17位
宮原の夜景

宮原[ 広島県呉市 ]

呉市内の東側に宮原と呼ばれる地名があり、高台になっている住宅街や道路から呉の造船場を中心とした夜景が望めます。

18位
絵下山 山頂駐車場の夜景

絵下山 山頂駐車場[ 広島県広島市安芸区 ]

絵下山の山頂駐車場にある岩場からは黄金山や広島大橋を中心とした夜景が視界一面に広がります。

19位
亀島山花と緑の丘公園 広場の夜景

亀島山花と緑の丘公園 広場[ 岡山県倉敷市 ]

展望広場へ続く途中の広場や階段がビューポイント。水島コンビナートを中心とした工場夜景と街の明かりが見渡せます。鷲羽山スカイラインに次ぐスケールの夜景が楽しめます。

20位
白潟公園の夜景

白潟公園[ 島根県松江市 ]

宍道湖大橋と隣接する白潟公園は岸公園と同様、宍道湖を中心とした夜景を観賞できます。この公園は宍道湖のちょうど東側に位置し、宍道湖に沈む夕日が特に綺麗に見える場所だそうです。


21位
枕木山の夜景

枕木山[ 島根県松江市 ]

枕木山の山頂付近まで進むと華蔵寺があり、敷地内には整備された展望台がありますが、夜間は立ち入りが禁止となっています。そのため、夜間は展望台からの夜景観賞ができません。

22位
鷲羽山公園 展望台の夜景

鷲羽山公園 展望台[ 岡山県倉敷市 ]

瀬戸大橋のライトアップを観賞できる公園として有名ですが、週末の日中は多くの観光客・カップルで賑わっています。観光バスも入れるぐらいの大きな駐車場から徒歩で数分歩くと広大な展望広場が見えます。

23位
壇之浦PA(下り)(中国自動車道)の夜景

壇之浦PA(下り)(中国自動車道)[ 山口県下関市 ]

本州の最西端にある壇之浦パーキングエリアからは関門橋のライトアップを中心とした夜景を眺められます。一部の駐車場からも夜景を楽しめます。

24位
鈴が峰登山道の夜景

鈴が峰登山道[ 広島県広島市西区 ]

鈴が峰公園の裏手にある登山道からは広島市内を一望でき、公園内の展望広場以上のスケール感ある夜景が期待できます。ただし、夜間に登山道を歩く必要があるため、上級者向けのスポットとなります。

25位
月ヶ丘公園の夜景

月ヶ丘公園[ 広島県広島市安芸区 ]

テニスコートやグランドなどがある月ヶ丘公園には展望スペースがあり、矢野を中心とした住宅街の夜景を観賞できます。


26位
黄金山登山道路の夜景

黄金山登山道路[ 広島県広島市南区 ]

黄金山の山頂に続く黄金山登山道路に駐車スペースがあり、近くから宇品島方面の夜景を観賞できます。

27位
松江城山公園の夜景

松江城山公園[ 島根県松江市 ]

松江城跡は松江城山公園として活用されており、天守閣は22時までライトアップされます。ライトアップを眺めながらの散策もお勧めです。

28位
鷲羽山スカイラインの夜景

鷲羽山スカイライン[ 岡山県倉敷市 ]

無料開放された水島コンビナートのベストビューポイント。水島展望台から62号線に向かう途中に視界が開けたポイントがあります。

29位
亀島山花と緑の丘公園 展望広場の夜景

亀島山花と緑の丘公園 展望広場[ 岡山県倉敷市 ]

標高78mの小さな山に整備された自然豊かな公園。頂上の展望広場からは見晴らしが良く、水島コンビナートを中心に360度近い夜景が見渡せます。駐車場から7分程度歩きますが、苦労に見合うだけの夜景が期待できます。

30位
壺瓶山の夜景

壺瓶山[ 鳥取県米子市 ]

壺瓶山周辺は車の通行量も少なく、とても静かな場所ですが道路脇に車を停めて夜景観賞のできるスペースがあります。


【中国・山陰の夜景スポットに関するFAQ】

 
中国・山陰エリアの夜景スポット一覧