MENU

夜景INFO 夜景INFO

ライトアップの夜景ランキング 2025年


ライトアップの夜景スポット一覧
1位
umie立体駐車場の夜景

umie立体駐車場[ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸ハーバーランドumieに併設する立体駐車場の屋上からは神戸ベイエリアの夜景を一望できます。

2位
はとば公園の夜景

はとば公園[ 東京都中央区 ]

ニチレイ東銀座レジデンスと住友生命ビルの間に位置する小さな公園。隅田川テラスと階段で繋がっており、階段付近からは勝鬨橋や高層マンションを中心とした夜景を観賞できます。

3位
花の散歩道の夜景

花の散歩道[ 大阪府大阪市北区 ]

玉江橋のライトアップやほたるまちの高層ビル夜景が観賞できる絶好のビューポイント。遊歩道自体がライトアップされており、散歩やデートにもおすすめです。

4位
東浜桟橋(旧桟橋)の夜景

東浜桟橋(旧桟橋)[ 北海道函館市 ]

1871年(明治4)に作られた東浜桟橋はフットライトで照らされており、函館ベイエリアを一望でき、夜景観賞目的に訪れるカップルの姿も目立ちます。

5位
ハーバーウォーク(神戸ハーバーランド)の夜景

ハーバーウォーク(神戸ハーバーランド)[ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸ハーバーランドの開業に合わせて、海沿いに整備された遊歩道。夜風にあたりながら、umieの観覧車や神戸大橋を観賞できます。


6位
道後温泉 空の散歩道の夜景

道後温泉 空の散歩道[ 愛媛県松山市 ]

2008年の道後温泉まつりに合わせて完成された話題の注目スポット。高さ20mの展望遊歩道からは道後温泉一帯を一望でき、雰囲気も抜群です。

7位
神奈川県立 秦野戸川公園の夜景

神奈川県立 秦野戸川公園[ 神奈川県秦野市 ]

神奈川県西部に位置する秦野戸川公園は時期限定ですが、風の吊り橋のライトアップと秦野市街地の夜景が一度に楽しめる公園です。

8位
南高橋の夜景

南高橋[ 東京都中央区 ]

中央区民有形文化財にも指定された歴史ある橋。オレンジ色にライトアップされた橋の歩道からは八丁堀方面やブルーにライトアップされた高橋の夜景を観賞できます。

9位
明石藩舞子台場跡の夜景

明石藩舞子台場跡[ 兵庫県神戸市垂水区 ]

幕末に舞子海岸に築造された砲台跡からは明石海峡大橋のライトアップを眺められます。舞子駅からも近く、気軽に訪問できます。

10位
大通公園の夜景

大通公園[ 北海道札幌市中央区 ]

雪まつりの開催場所として全国で知られる公園。長さ約1.5kmに渡る公園内からは札幌テレビ塔のライトアップを中心とした夜景を眺められます。


11位
道の駅 内灘サンセットパーク(内灘大橋)の夜景

道の駅 内灘サンセットパーク(内灘大橋)[ 石川県内灘町 ]

2001年に開通した内灘大橋は季節にも寄りますが、21時頃までライトアップを観賞できます。道の駅からも夜景が楽しめます。

12位
咲洲キャナルの夜景

咲洲キャナル[ 大阪府大阪市住之江区 ]

咲洲運河は1999年に完成された総延長1.6kmの運河で、両岸に散歩道が設けられています。ベンチも設けられており、運河を眺めながらゆっくりするのにお勧めです。

13位
古代蓮の里 展望室の夜景

古代蓮の里 展望室[ 埼玉県行田市 ]

クリスマスイルミネーションの時期限定で夜間営業される展望台。高さ50mの展望台からは行田市内を中心とした10万石の夜景を観賞できます。

14位
亀戸中央公園(旧中川水辺公園)の夜景

亀戸中央公園(旧中川水辺公園)[ 東京都江東区 ]

日立製作所の亀戸工場があった場所に整備された公園。園内のB地区にある旧中川の河川敷きから東京スカイツリーのライトアップを観賞できます。

15位
隅田川大橋 南側の夜景

隅田川大橋 南側[ 東京都江東区 ]

1979年に完成した隅田川大橋は首都高速道路と東京メトロ半蔵門線が通っており、南北にある歩道から永代橋・清洲橋・東京スカイツリーなどのライトアップ夜景を観賞できます。


16位
竹島園地(竹島橋)の夜景

竹島園地(竹島橋)[ 愛知県蒲郡市 ]

ライトアップされた竹島橋を観賞できる海岸沿いのビューポイント。開放感ある園内は雰囲気も良く、夜のお散歩デートにもおすすめ。

17位
隅田川緑道公園 蔵前橋付近の夜景

隅田川緑道公園 蔵前橋付近[ 東京都墨田区 ]

江戸時代に幕府の蔵前があったことが由来している蔵前橋。橋の東側には隅田川緑道公園が整備されており、蔵前橋のライトアップ夜景が楽しめます。

18位
秩父ミューズパーク 旅立ちの丘の夜景

秩父ミューズパーク 旅立ちの丘[ 埼玉県秩父市 ]

「旅立ちの丘」と呼ばれる展望台には青白くライトアップされたゲートがあり、ゲートをくぐると秩父市内の夜景が一望できます。

19位
本牧山頂公園の夜景

本牧山頂公園[ 神奈川県横浜市中区 ]

1998年に開園した本牧山頂公園には展望ポイントが2カ所あり、横浜港方面を中心とした夜景を眺められます。

20位
天保山ハーバービレッジの夜景

天保山ハーバービレッジ[ 大阪府大阪市港区 ]

天保山ハーバービレッジは大阪ベイエリアを代表するなデートスポットで、特に西日本最大級の大観覧車が有名です。海遊館やレストラン、ゲームセンター等の施設もあり、雰囲気が抜群で数多くのカップル・ファミリーが訪れています。


21位
六甲ガーデンテラスの夜景

六甲ガーデンテラス[ 兵庫県神戸市灘区 ]

六甲ガーデンテラスは2003年に回る十国展望台からリニューアルしました。以前の回る十国展望台はお土産店とフードテラスがメインでしたが、現在はライトアップされた英国調のテラスが立ち並び、カップル向けの雰囲気になっています。

22位
東京ゲートブリッジ 歩道の夜景

東京ゲートブリッジ 歩道[ 東京都江東区 ]

恐竜が向かい合っているような形をしていることから「恐竜橋」とも呼ばれる東京ゲートブリッジに歩道があり、東京ベイエリアの夜景を一望できます。季節と曜日が限定された貴重な夜景スポットです。

23位
松江城山公園の夜景

松江城山公園[ 島根県松江市 ]

松江城跡は松江城山公園として活用されており、天守閣は22時までライトアップされます。ライトアップを眺めながらの散策もお勧めです。

24位
中川奥戸展望デッキの夜景

中川奥戸展望デッキ[ 東京都葛飾区 ]

東京スカイツリーの絶景スポットとして知られる中川沿いの展望デッキ。整備されたデッキからはベンチに座って東京スカイツリーを中心としたライティング夜景を観賞できます。

25位
末広水際線プロムナード(ふれーゆ)の夜景

末広水際線プロムナード(ふれーゆ)[ 神奈川県横浜市鶴見区 ]

高齢者の保養研修施設の裏手にある開放感ある公園。ライトアップされた鶴見つばさ橋を中心とした夜景を観賞できます。


26位
鬼怒川温泉 ふれあい橋の夜景

鬼怒川温泉 ふれあい橋[ 栃木県日光市 ]

温泉街として全国的にも有名な鬼怒川温泉。ふれあい橋からはホテルや旅館の町明かりを中心とした夜景が眺められます。夕食後や温泉に入った後の散歩にもおすすめです。

27位
熱海サンビーチの夜景

熱海サンビーチ[ 静岡県熱海市 ]

世界的照明デザイナーがライトアップを手掛けたことで知られるビーチ。ブルーに輝くライトアップが幻想的で熱海の夜を彩ります。

28位
秩父公園橋(秩父ハーブ橋)の夜景

秩父公園橋(秩父ハーブ橋)[ 埼玉県秩父市 ]

荒川にかかる秩父市街地と秩父ミューズパークを結ぶ橋で、時期は限られますが、夜になるとライトアップされ、秩父のシンボルとして輝き続けます。

29位
永代橋 北側歩道の夜景

永代橋 北側歩道[ 東京都中央区 ]

国の重要文化財にも指定されている永代橋。橋は23時頃までライトアップされ、青白い美しい灯りが特徴です。

30位
勝鬨橋の夜景

勝鬨橋[ 東京都中央区 ]

日露戦争の勝利が由来となって建設された勝鬨橋は1940年に完成。23時までライトアップされ、東京タワーや築地大橋を見渡せます。