MENU

夜景INFO 夜景INFO

関東・首都圏の夜景ランキング 2025年


関東・首都圏の夜景スポット一覧
1位
富津みなと公園の夜景

富津みなと公園[ 千葉県富津市 ]

富津岬が一望できる自然豊かな公園。夕景の名所としても紹介されており、天気が良ければ富士山も見渡せます。夜になると発電所や製鉄所の夜景が楽しめます。

2位
ロジスティクスパーク横浜 大黒プロムナードの夜景

ロジスティクスパーク横浜 大黒プロムナード[ 神奈川県横浜市鶴見区 ]

2009年に開園した大黒プロムナードからは横浜港の対岸沿いのみなとみらい方面を中心に180度以上の視界が広がる夜景スポットで、訪問者も少ない穴場スポットとなっています。

3位
よこやまの道 唐木田車庫付近の夜景

よこやまの道 唐木田車庫付近[ 東京都町田市 ]

全長約10kmにも及ぶ遊歩道の唐木田車庫付近からは唐木田車庫を中心に唐木田駅周辺の夜景を眺められます。

4位
はとば公園の夜景

はとば公園[ 東京都中央区 ]

ニチレイ東銀座レジデンスと住友生命ビルの間に位置する小さな公園。隅田川テラスと階段で繋がっており、階段付近からは勝鬨橋や高層マンションを中心とした夜景を観賞できます。

5位
鶴見花月園公園の夜景

鶴見花月園公園[ 神奈川県横浜市鶴見区 ]

2021年11月に開園した雰囲気の優れた公園。ゾウさん広場が主なビューポイントで、横浜ランドマークタワー、横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋などの夜景が広がります。


6位
海辺里前の夜景

海辺里前[ 千葉県旭市 ]

カントリーハウス海辺里の手前にある歩道がビューポイント。刑部岬と同じく漁港を中心とした夜景が広がります。

7位
鶴川台尾根緑地(西側)の夜景

鶴川台尾根緑地(西側)[ 東京都町田市 ]

東西に長く延びる鶴川台尾根緑地の西側から真光寺方面を中心に町田市内の夜景を眺められます。

8位
田奈第三公園の夜景

田奈第三公園[ 神奈川県横浜市青葉区 ]

大手ビール会社のCMにも登場したことで知られる田奈第三公園そばの階段から東急田園都市線と長津田方面の夜景を観賞できます。

9位
目黒天空庭園(オーパス夢ひろば)の夜景

目黒天空庭園(オーパス夢ひろば)[ 東京都目黒区 ]

都高速道路の大橋ジャンクション屋上に造成された目黒天空庭園からはマンション街を中心とした夜景が広がり、雰囲気にも優れていることからデートスポットとしても使えます。

10位
清水ケ丘公園の夜景

清水ケ丘公園[ 神奈川県横浜市南区 ]

清水ケ丘公園は丘陵地帯にある公園で、「ゆず」のプロモーションビデオにも登場したことで知られています。ゆずの木付近から清水ヶ丘を中心とした夜景を観賞できます。夜景デートにもおすすめです。


11位
日向岡の夜景

日向岡[ 神奈川県平塚市 ]

湘南平からほど近い場所にあるビューポイント。フェンス越しに平塚市内の夜景と東海道新幹線の光跡を観賞できます。

12位
東雲水辺公園(辰巳桜橋)の夜景

東雲水辺公園(辰巳桜橋)[ 東京都江東区 ]

1996年に開園した東雲水辺公園は辰巳運河沿いにあり、公園の遊歩道と歩行者専用の辰巳桜橋がビューポイントとなります。遠くにはスカイツリーも見渡せます。

13位
宇津貫公園の夜景

宇津貫公園[ 東京都八王子市 ]

七国の住宅地にある開放感ある公園。階段を登ると視界が広がり、展望広場のベンチや階段付近から木々の隙間に見える住宅街の夜景が見渡せます。

14位
ふじやま遺跡公園の夜景

ふじやま遺跡公園[ 神奈川県川崎市多摩区 ]

標高90mほどの高台にある公園付近から宿河原方面、東名高速の夜景を眺められます。天気の良い日は東京タワーも見渡せます。

15位
神奈川県立 秦野戸川公園の夜景

神奈川県立 秦野戸川公園[ 神奈川県秦野市 ]

神奈川県西部に位置する秦野戸川公園は時期限定ですが、風の吊り橋のライトアップと秦野市街地の夜景が一度に楽しめる公園です。


16位
石垣山一夜城歴史公園の夜景

石垣山一夜城歴史公園[ 神奈川県小田原市 ]

豊臣秀吉が敵に一夜で城を築いたように見せかけたことで知られる石垣山一夜城。現在は公園となっており、展望台からは小田原市・相模湾方面の夜景を眺められます。

17位
高田天満宮の夜景

高田天満宮[ 神奈川県横浜市港北区 ]

港北区高田西にある高田天満宮の階段を上ると徐々に視界が広がり、高田・新羽方面の夜景が観賞できます。

18位
地球の丸く見える丘展望館の夜景

地球の丸く見える丘展望館[ 千葉県銚子市 ]

北総地区で最も高い愛宕山の頂上に地球の丸く見える丘展望館は夕方には閉館してしまいますが、手前の広場からは東京湾の夜景が観賞できます。

19位
浅間山麓の夜景

浅間山麓[ 神奈川県山北町 ]

浅間山の麓の道路は視界が広がっており、山北町・松田町方面の夜景を車内からも観賞できます。

20位
鶴牧西公園の夜景

鶴牧西公園[ 東京都多摩市 ]

多摩市鶴牧には鶴牧西・鶴牧東公園の2つの公園が隣接しており、西公園の方からは多摩センターから京王堀之内駅方面の夜景を眺められます。


21位
下鬼田神社の夜景

下鬼田神社[ 神奈川県南足柄市 ]

アサヒビール神奈川工場の脇にある小さな神社。入口が少々わかりにくいですが、階段を登って神社の境内にたどり着くと、南足柄市を中心とした夜景が観賞できます。

22位
国上農道之碑の夜景

国上農道之碑[ 神奈川県小田原市 ]

JR線国府津駅から近くにある夜景スポット。国府津エリアの夜景が視界一面に広がります。アクセスがしやすく、徒歩も不要なお手軽スポットとして重宝します。

23位
連光寺(てっぺん丘)の夜景

連光寺(てっぺん丘)[ 東京都多摩市 ]

ジブリアニメ「耳をすませば」にも登場したてっぺん丘。階段付近から聖蹟桜ヶ丘駅方面の夜景を観賞できます。

24位
風と光の広場の夜景

風と光の広場[ 埼玉県秩父市 ]

浦山ダムへ続く道の途中にある広場には展望台が設けられており、秩父鉄道沿線の街並みを観賞できます。秩父市街地から離れており、訪れる人も少ない穴場スポットです。

25位
エステ・シティ湘南六浦の夜景

エステ・シティ湘南六浦[ 神奈川県横浜市金沢区 ]

南国ムードが漂う展望台からは六浦・八景島方面の夜景を眺められ、公園内がライトアップされていて夜間でも安心して訪れることができそうです。


26位
南足柄市運動公園の夜景

南足柄市運動公園[ 神奈川県南足柄市 ]

日中は多くの利用者で賑わう南足柄市運動公園は夜になると静まり、静かな環境の中で東名高速道路を中心とした夜景を楽しめます。

27位
南高橋の夜景

南高橋[ 東京都中央区 ]

中央区民有形文化財にも指定された歴史ある橋。オレンジ色にライトアップされた橋の歩道からは八丁堀方面やブルーにライトアップされた高橋の夜景を観賞できます。

28位
向原の夜景

向原[ 神奈川県川崎市麻生区 ]

向原地区の歩道にある階段からは閑静な新百合ヶ丘周辺の住宅街を眺められます。

29位
大塚山公園 絹の道の夜景

大塚山公園 絹の道[ 東京都八王子市 ]

標高が213.4mある大塚山公園からは八王子市内を中心とした夜景を眺められます。

30位
殿山の夜景

殿山[ 神奈川県茅ヶ崎市 ]

ゴルフ上の正門付近にある視界の開けたビューポイント。道路から茅ヶ崎方面の夜景を観賞できます。


【関東・首都圏の夜景スポットに関するFAQ】

 
関東・首都圏エリアの夜景スポット一覧