MENU

夜景INFO 夜景INFO

北陸の夜景ランキング 2025年


北陸の夜景スポット一覧
1位
風の城(猿倉山)の夜景

風の城(猿倉山)[ 富山県富山市 ]

「風の城」と呼ばれる展望施設からは富山市内を中心とした大パノラマが見渡せます。450段の階段を上がるため、動きやすい服装がおすすめです。

2位
富山市役所 展望塔の夜景

富山市役所 展望塔[ 富山県富山市 ]

「立山あおぐ特等席」にも選定された富山市役所の展望塔からは富山市内を中心とした夜景を観賞できます。

3位
道の駅 内灘サンセットパーク(内灘大橋)の夜景

道の駅 内灘サンセットパーク(内灘大橋)[ 石川県内灘町 ]

2001年に開通した内灘大橋は季節にも寄りますが、21時頃までライトアップを観賞できます。道の駅からも夜景が楽しめます。

4位
呉羽山公園 桜の広場展望台の夜景

呉羽山公園 桜の広場展望台[ 富山県富山市 ]

標高76.81mの呉羽山には夜景スポットが点在しており、桜の広場展望台からも夜景を眺められます。

5位
内灘町総合公園 木製展望台の夜景

内灘町総合公園 木製展望台[ 石川県内灘町 ]

内灘町総合公園の放水路側にある木製の展望台からは内灘大橋のライトアップを中心とした夜景を眺められます。


6位
足羽山の夜景

足羽山[ 福井県福井市 ]

標高116.8mの足羽山にある展望広場からは福井市内の夜景を眺められます。

7位
八幡山展望台の夜景

八幡山展望台[ 福井県福井市 ]

市内でも有数の夜景スポットとして知られている八幡山にある展望台から福井市内を中心とした夜景を眺められます。

8位
開港記念碑緑地広場の夜景

開港記念碑緑地広場[ 富山県射水市 ]

記念碑のある広場からは、ライトアップされた新湊大橋を中心に、対岸に見える火力発電所方面も見渡せます。

9位
クロスランドタワーの夜景

クロスランドタワー[ 富山県小矢部市 ]

地上100mの位置にある展望室からは小矢部市内を中心とした夜景を楽しめます。光量は少なめですが、落ち着きのある夜景が視界一面に広がります。

10位
内灘町総合公園 円形展望台の夜景

内灘町総合公園 円形展望台[ 石川県内灘町 ]

高さが約65mある展望台から内灘大橋を中心に内灘町・金沢市内の夜景を一望できます。


11位
犀鶴林道の夜景

犀鶴林道[ 石川県白山市 ]

犀鶴林道の車道沿いから白山市を中心とした夜景を眺められます。車内からも夜景を観賞できるのがポイントです。

12位
村国山麓の夜景

村国山麓[ 福井県越前市 ]

山頂の展望台付近に車を停めて越前市を中心とした夜景を眺められるビューポイントがあります。

13位
富岩運河環水公園(カナルパーク)の夜景

富岩運河環水公園(カナルパーク)[ 富山県富山市 ]

とやま都市MIRAI計画によって整備された広大な公園。富山駅から徒歩圏にあり、ライティングされた公園の美しさに誰もが感動するはずです。

14位
牛岳パノラマ展望台の夜景

牛岳パノラマ展望台[ 富山県富山市 ]

富山西ICから車で約50分の距離にある展望台からは、射水・富山市内を中心とした夜景を広範囲に見渡せ、駐車場からも夜景を楽しめます。

15位
散居村展望広場の夜景

散居村展望広場[ 富山県砺波市 ]

ベンチのある展望広場からは、砺波・高岡市内の夜景を広範囲に見渡せます。


16位
八尾町保内の夜景

八尾町保内[ 富山県富山市 ]

富山八尾中核工業団地 展望台へ向かう道の入口途中にある広場。小規模ですが、遠くに富山市内の夜景を見渡せます。

17位
婦中ふるさと自然公園の夜景

婦中ふるさと自然公園[ 富山県富山市 ]

桜の名所としても知られている公園の広場からは、遠くに富山市内の夜景が見渡せます。夜景自体の規模は小スケールとなります。

18位
比美乃江公園 展望台の夜景

比美乃江公園 展望台[ 富山県高岡市 ]

2013年10月に完成した展望台からは、氷見市内の夜景が広がります。雰囲気の良さは富山県内でもトップクラス。

19位
朝日山公園 展望休憩所の夜景

朝日山公園 展望休憩所[ 富山県氷見市 ]

桜やツツジの名所として知られている朝日山公園には3つの展望ポイントがあり、展望休憩所からは氷見市内の夜景が見渡せます。

20位
ありそドーム 展望塔の夜景

ありそドーム 展望塔[ 富山県魚津市 ]

高さ約46mの展望塔からは魚津市内の夜景を見渡せます。天気が良ければトワイライトタイムに立山連峰の眺望も期待できます。


21位
くろべ牧場 まきばの風の夜景

くろべ牧場 まきばの風[ 富山県黒部市 ]

牧場の外にある広場からは、ベンチに座って魚津市や黒部市方面の夜景を観賞できます。場所によっては車内からの夜景も楽しめます。

22位
宮野運動公園 宮野山展望台の夜景

宮野運動公園 宮野山展望台[ 富山県黒部市 ]

「富山さくらの名所」にも指定されている公園には、展望台があり黒部市・入善町方面の夜景が見渡せ、往来する北陸新幹線も観賞できます。

23位
国見平の夜景

国見平[ 富山県南砺市 ]

無料休憩所「国見ヒュッテ」の向かいにあるスペースが展望台で、砺波平野の夜景が一望できます。駐車場からは一部ですが、車内から夜景を観賞できます。

24位
白兀平ヒュッテ(夕霧峠)の夜景

白兀平ヒュッテ(夕霧峠)[ 富山県南砺市 ]

百万石道路沿いの夜景スポットの中で、最も展望環境が整った施設。展望台からは砺波平野と金沢方面の夜景が両方見渡せます。

25位
イオックスアローザスキー場の夜景

イオックスアローザスキー場[ 富山県南砺市 ]

イオックスアローザスキー場付近の道路がビューポイント。南砺市・砺波市方面の夜景を観賞できます。


26位
みなとオアシス 海王丸パークの夜景

みなとオアシス 海王丸パーク[ 富山県射水市 ]

「恋人の聖地」と「日本百名月」に選定されている海王丸パークからは、ライトアップされた海王丸や新湊大橋が見渡せます。

27位
呉羽山公園 展望台(立山あおぐ特等席)の夜景

呉羽山公園 展望台(立山あおぐ特等席)[ 富山県富山市 ]

「立山あおぐ特等席」にも選定された呉羽山公園の展望台からは立山連峰の大パノラマを一望でき、富山市内の夜景も期待できます。

28位
富山空港 展望デッキの夜景

富山空港 展望デッキ[ 富山県富山市 ]

山空港ターミナルビルの3階と4階に展望デッキがあり、滑走路と飛行機だけでなく、富山市内の夜景も楽しめます。

29位
稲葉山 展望広場の夜景

稲葉山 展望広場[ 富山県小矢部市 ]

稲葉山の山頂にある展望広場から小矢部市内の夜景を一望できます。車内観賞ができることもあり、平日でもカップルの姿が目立ちます。

30位
二上山 展望広場の夜景

二上山 展望広場[ 富山県高岡市 ]

二上山万葉ライン沿いにある城山から高岡市を中心とした夜景を眺められます。市街地から近いこともあり、光量ある夜景が期待できます。


【北陸の夜景スポットに関するFAQ】

 
北陸エリアの夜景スポット一覧