MENU

夜景INFO 夜景INFO

兵庫・神戸の夜景ランキング 2023年版


兵庫県の夜景スポット一覧
1位
摩耶山 掬星台の夜景

摩耶山 掬星台[ 兵庫県神戸市灘区 ]

六甲山系には数多くの夜景スポットがあり、その中でも摩耶山は長崎県の稲佐山、北海道の函館山と共に日本三大夜景の一つに数えられる関西ではナンバー1の夜景スポットです。

2位
六甲山天覧台の夜景

六甲山天覧台[ 兵庫県神戸市灘区 ]

六甲山天覧台は六甲ケーブルの山上駅を降りた右手に位置し、大阪・神戸の夜景を一望できる場所です。無料駐車場と展望台があり、環境・雰囲気共に優れています。

3位
山手台北公園の夜景

山手台北公園[ 兵庫県宝塚市 ]

宝塚市内には夜景を観賞できる公園が数多くあり、その中でも代表的な山手台北公園を紹介します。

4位
神戸ハーバーランドumie(モザイク)の夜景

神戸ハーバーランドumie(モザイク)[ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸モザイクはハーバーランドの東側に位置し、メリケンパークのライトアップ夜景を望むことができる神戸で最も有名なデートスポットです。

5位
白浜西山公園 駐車スペースの夜景

白浜西山公園 駐車スペース[ 兵庫県姫路市 ]

駐車スペースの最前列と広場がビューポイント。高砂市や白浜町方面の夜景が見渡せます。車内からも夜景が楽しめるのもポイントです。


6位
六甲ガーデンテラスの夜景

六甲ガーデンテラス[ 兵庫県神戸市灘区 ]

六甲ガーデンテラスは2003年に回る十国展望台からリニューアルしました。以前の回る十国展望台はお土産店とフードテラスがメインでしたが、現在はライトアップされた英国調のテラスが立ち並び、カップル向けの雰囲気になっています。

7位
メリケンパークの夜景

メリケンパーク[ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸を代表するデートスポットとして有名なメリケンパークは神戸ハーバーランドの東側に位置しています。モザイクガーデンを中心としたライトアップ夜景を観賞する事ができ、雰囲気も抜群です。

8位
ゆずり葉台緑地公園の夜景

ゆずり葉台緑地公園[ 兵庫県宝塚市 ]

住宅地から少し離れた高台にある公園で、夜景のスケールは控えめですが、遠くに大阪平野の夜景が見渡せます。

9位
芦有ドライブウェイ 東六甲展望台の夜景

芦有ドライブウェイ 東六甲展望台[ 兵庫県西宮市 ]

芦屋・西宮方面から六甲山に向かう芦有ドライブウェイには東六甲展望台と呼ばれるパーキングエリアがあり、展望台からは大阪~西宮方面を中心に美しいパノラマ夜景を観賞できます。

10位
ポートアイランド北公園の夜景

ポートアイランド北公園[ 兵庫県神戸市中央区 ]

本土から神戸大橋を渡り、すぐ右手に入ったところに位置するポートアイランド北公園からは神戸大橋の迫力あるライトアップ夜景と神戸ハーバーランドの夜景を観賞できます。


11位
白浜西山公園の夜景

白浜西山公園[ 兵庫県姫路市 ]

鉄塔近くの展望広場と途中の登山道がビューポイント。姫路市内最大級の夜景が見渡せます。

12位
大蔵海岸の夜景

大蔵海岸[ 兵庫県明石市 ]

夜間になると多くのカップルが集まる大蔵海岸は明石海峡大橋のライトアップを観賞できます。広大な海岸公園内の雰囲気は良く、色々な場所から夜景を観賞できます。

13位
星の広場(播磨科学公園都市)の夜景

星の広場(播磨科学公園都市)[ 兵庫県上郡町 ]

西播磨の丘陵地に開かれた播磨科学公園都市には「星の広場」と呼ばれる展望台があり、展望台からは公園都市内の夜景を車内から観賞できます。

14位
灘丸山公園の夜景

灘丸山公園[ 兵庫県神戸市灘区 ]

灘丸山公園は灘区の住宅街を中心とした近景と大阪・神戸の遠景が観賞できる場所で、天気が良い日は大阪方面から三宮方面までの大パノラマが視界に広がります。

15位
新港第二突堤の夜景

新港第二突堤[ 兵庫県神戸市中央区 ]

新港第二突堤からは神戸市街地方面から神戸大橋まで広がりある夜景を眺められ、週末には多くの車が夜景目的で訪れるようです。


16位
新港第三突堤の夜景

新港第三突堤[ 兵庫県神戸市中央区 ]

新港第三突堤からは神戸大橋から神戸ハーバーランド方面まで150度以上の夜景を眺められ、車内からも夜景を楽しめることも特徴の一つです。週末は釣り人でも賑わっているようです。

17位
尼崎市立魚つり公園の夜景

尼崎市立魚つり公園[ 兵庫県尼崎市 ]

武庫川の河口に位置した釣り公園。公園の手前にある堤防付近からは西宮から神戸方面までの夜景を見渡せます。

18位
新西宮ヨットハーバーの夜景

新西宮ヨットハーバー[ 兵庫県西宮市 ]

新西宮ヨットハーバーは西日本でトップクラスの規模を誇るヨットハーバーとして有名ですが、夜になるとライトアップの美しい静かな夜景スポットに様変わりします。

19位
すみれが丘の夜景

すみれが丘[ 兵庫県宝塚市 ]

宝塚市のすみれが丘は市内の住宅街を中心に天気の良い日であれば大阪方面までの夜景を観賞できます。

20位
山手台南公園の夜景

山手台南公園[ 兵庫県宝塚市 ]

宝塚の閑静な住宅街の中で、特に眺望が優れているのは山手台周辺で、夜景の観賞できる公園がいくつかあります。山手台南公園は山手台東1丁目に位置し、展望広場からは阪神間を中心に大阪平野を一望できます。


21位
淡路ハイウェイオアシスの夜景

淡路ハイウェイオアシス[ 兵庫県淡路市 ]

淡路サービスエリアの上り・下りの双方からアクセスできるハイウェイオアシスには大きな展望スペースが設けられています。淡路サービスエリアの展望広場よりは少し迫力に欠けますが、高度が若干高いため、神戸市内の海岸夜景が特に綺麗に見えます。

22位
広峰山(広嶺山)の夜景

広峰山(広嶺山)[ 兵庫県姫路市 ]

姫路では有名な夜景スポットである広峰山のハイランドビラへ続く道のカーブは車内から姫路市内の夜景を一望できる激戦区スポットです。

23位
手柄山中央公園の夜景

手柄山中央公園[ 兵庫県姫路市 ]

姫路市内の中心に位置する総面積36万平方mの手柄山中央公園には数多くの展望台があり、様々な方向の夜景を楽しめます。

24位
小赤壁公園の夜景

小赤壁公園[ 兵庫県姫路市 ]

瀬戸内海に面する絶壁海岸にある小赤壁公園は、中国の揚子江の流域にある赤壁に似ていることから小赤壁と名づけられたそうです。

25位
男山配水池公園の夜景

男山配水池公園[ 兵庫県姫路市 ]

男山配水池公園は姫路城から北西方向の場所にあり、展望公園へ登る階段が2箇所用意されています。駐車場が近くに無いことと階段の坂が急すぎるため、公園にたどり着くには一苦労ですが、展望公園から夜景を見る時にはその疲れを忘れさせてくれることでしょう。


26位
五鬼城展望公園の夜景

五鬼城展望公園[ 兵庫県神戸市灘区 ]

神戸方面の夜景を一望できる五鬼城展望公園はアクセスが悪く、デート向きとは言えないものの夜景を独占できる可能性が高い穴場スポットです。

27位
ビーナスブリッジ(再度山ドライブウェイ)の夜景

ビーナスブリッジ(再度山ドライブウェイ)[ 兵庫県神戸市中央区 ]

ビーナスブリッジは週末になると数多くのカップルが集まり、神戸では特に有名な夜景デートスポットです。螺旋状のビーナスブリッジとビーナステラスからは神戸市内を中心とした街夜景を一望でき、雰囲気も良いので告白やプロポーズの場としても利用されています。

28位
ポーアイしおさい公園の夜景

ポーアイしおさい公園[ 兵庫県神戸市中央区 ]

ポーアイしおさい公園は、神戸開港を140周年を迎えた2007年、神戸学院大学の西側にオープンしました。

29位
マリンパークの夜景

マリンパーク[ 兵庫県神戸市東灘区 ]

六甲アイランドの最南端にあるマリンパークは、大阪湾の夜景が視界一面に広がり、海を眺めながら語り合うのにお勧めできる場所です。

30位
須磨浦山上遊園 回転展望台の夜景

須磨浦山上遊園 回転展望台[ 兵庫県神戸市須磨区 ]

須磨浦の山上は緑豊かな自然が広がり、植物園と遊園地が設けられています。山上へはロープウェイでアクセスできますが、これまでは日中のみの営業だけでした。


【兵庫県の夜景スポットに関するFAQ】

 
兵庫県の夜景スポット一覧