MENU

夜景INFO 夜景INFO

兵庫・神戸の夜景ランキング 2023年


兵庫県の夜景スポット一覧
1位
摩耶山 掬星台の夜景

摩耶山 掬星台[ 兵庫県神戸市灘区 ]

六甲山系には数多くの夜景スポットがあり、その中でも摩耶山は長崎県の稲佐山、北海道の函館山と共に日本三大夜景の一つに数えられる関西ではナンバー1の夜景スポットです。

2位
六甲ガーデンテラスの夜景

六甲ガーデンテラス[ 兵庫県神戸市灘区 ]

六甲ガーデンテラスは2003年に回る十国展望台からリニューアルしました。以前の回る十国展望台はお土産店とフードテラスがメインでしたが、現在はライトアップされた英国調のテラスが立ち並び、カップル向けの雰囲気になっています。

3位
新西宮ヨットハーバーの夜景

新西宮ヨットハーバー[ 兵庫県西宮市 ]

新西宮ヨットハーバーは西日本でトップクラスの規模を誇るヨットハーバーとして有名ですが、夜になるとライトアップの美しい静かな夜景スポットに様変わりします。

4位
別府みなと緑地の夜景

別府みなと緑地[ 兵庫県加古川市 ]

公園の西側と東側からは化学工場や製鉄所などの工場夜景が見渡せ、車内からもフロントガラス越しに工場夜景が楽しめます。

5位
メリケンパークの夜景

メリケンパーク[ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸を代表するデートスポットとして有名なメリケンパークは神戸ハーバーランドの東側に位置しています。モザイクガーデンを中心としたライトアップ夜景を観賞する事ができ、雰囲気も抜群です。


6位
芦有ドライブウェイ 東六甲展望台の夜景

芦有ドライブウェイ 東六甲展望台[ 兵庫県西宮市 ]

芦屋・西宮方面から六甲山に向かう芦有ドライブウェイには東六甲展望台と呼ばれるパーキングエリアがあり、展望台からは大阪~西宮方面を中心に美しいパノラマ夜景を観賞できます。

7位
六甲山天覧台の夜景

六甲山天覧台[ 兵庫県神戸市灘区 ]

六甲山天覧台は六甲ケーブルの山上駅を降りた右手に位置し、大阪・神戸の夜景を一望できる場所です。無料駐車場と展望台があり、環境・雰囲気共に優れています。

8位
神戸市役所 展望ロビー の夜景

神戸市役所 展望ロビー [ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸市役所の展望ロビーからはポートアイランド方面と六甲山・三宮方面の二つの夜景を観賞できます。アクセスが良いこともあり、週末の展望ロビーは数多くの人達で賑わっています。

9位
六甲大橋の夜景

六甲大橋[ 兵庫県神戸市東灘区 ]

六甲アイランドと本土を結ぶ六甲大橋はダブルデッキとなっており、夜景を見渡せる歩道は1階部分に併設されています。

10位
山手台南公園の夜景

山手台南公園[ 兵庫県宝塚市 ]

宝塚の閑静な住宅街の中で、特に眺望が優れているのは山手台周辺で、夜景の観賞できる公園がいくつかあります。山手台南公園は山手台東1丁目に位置し、展望広場からは阪神間を中心に大阪平野を一望できます。


11位
神戸ハーバーランドumie(モザイク)の夜景

神戸ハーバーランドumie(モザイク)[ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸モザイクはハーバーランドの東側に位置し、メリケンパークのライトアップ夜景を望むことができる神戸で最も有名なデートスポットです。

12位
兵庫突堤(第一突堤)の夜景

兵庫突堤(第一突堤)[ 兵庫県神戸市兵庫区 ]

神戸ハーバーランドから南へ車で10分以内の場所にある兵庫突堤は第一突堤から第三突堤まであり、北側に位置する第一突堤からは神戸市内・ポートアイランド方面の夜景を車内から観賞できます。

13位
芦有ドライブウェイ 有馬展望台の夜景

芦有ドライブウェイ 有馬展望台[ 兵庫県神戸市北区 ]

芦有ドライブウェイと言えば東六甲展望台が有名ですが、有馬方面に続く途中に「有馬展望台」があり、有馬温泉街や三田市方面を眺められます。

14位
塩尾寺麓の夜景

塩尾寺麓[ 兵庫県宝塚市 ]

宝塚市内の夜景を広範囲に渡って見渡せるビューポイント。手前にある休憩所よりも視界が広く、こちらの方がおすすめです。

15位
淡路SA(上り)の夜景

淡路SA(上り)[ 兵庫県淡路市 ]

恋人の聖地にも認定されたサービスエリア。「橋の見える丘」からは正面にライトアップされた明石海峡大橋をゆったりと見渡せます。


16位
県立高砂海浜公園・向島公園の夜景

県立高砂海浜公園・向島公園[ 兵庫県高砂市 ]

公園の西側と東側は視界が開け、カネカ高砂工業所、高砂浄化センター、神戸製鋼 加古川製鉄所などの工場夜景を観賞できます。

17位
伊丹スカイパークの夜景

伊丹スカイパーク[ 兵庫県伊丹市 ]

航空機の騒音を和らげる緩衡緑地として、2008年7月に完成した伊丹スカイパークは全長1.2km、幅が80mもある広大な公園です。

18位
塩瀬中央公園の夜景

塩瀬中央公園[ 兵庫県西宮市 ]

公園の東側に「ナシオン円形広場」があり、広場の一番高い位置からは名塩地区と大阪方面の夜景を観賞できます。光量はかなり少なめですが、雰囲気が良いので階段に座って語り合ったり散歩にも使えます。

19位
県道573号線(西宮港大橋)の夜景

県道573号線(西宮港大橋)[ 兵庫県西宮市 ]

県道573号線の歩道から西宮方面の住宅街を中心とした夜景を眺められ、視界が広いのも特徴です。

20位
鉢巻展望台の夜景

鉢巻展望台[ 兵庫県神戸市灘区 ]

鉢巻展望台は表六甲ドライブウェイに併設されており、六甲山からの夜景を観賞できる場所の中では一番アクセスが良い場所です。そのせいか常に多くの車が駐車しており、展望台には数多くのカップル・観光客が訪れています。


21位
市章山(再度山ドライブウェイ)の夜景

市章山(再度山ドライブウェイ)[ 兵庫県神戸市中央区 ]

再度山ドライブウェイをビーナスブリッジから北に5分ほど車で進むと、東側に20台ぐらいが停車できる駐車場があります。駐車場から南方向に続く歩道を進み、左に曲がって階段を上ると市章山の展望台が見えます。

22位
神戸布引ハーブ園/ロープウェイの夜景

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ[ 兵庫県神戸市中央区 ]

新神戸駅からロープウェイで10分ほど登ると「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」に到着します。ハーブ園に着くと目の前に展望プラザがあり、神戸市内中心部とライトアップされたグラスハウスの夜景が一望できます。

23位
マリンパークの夜景

マリンパーク[ 兵庫県神戸市東灘区 ]

六甲アイランドの最南端にあるマリンパークは、大阪湾の夜景が視界一面に広がり、海を眺めながら語り合うのにお勧めできる場所です。

24位
須磨浦山上遊園 回転展望台の夜景

須磨浦山上遊園 回転展望台[ 兵庫県神戸市須磨区 ]

須磨浦の山上は緑豊かな自然が広がり、植物園と遊園地が設けられています。山上へはロープウェイでアクセスできますが、これまでは日中のみの営業だけでした。

25位
舞子公園の夜景

舞子公園[ 兵庫県神戸市垂水区 ]

約8ヘクタールにも及ぶ広大な舞子公園からは、様々な色にライトアップされた明石海峡大橋を間近で望むことができ、時間帯や季節ごとにイルミネーションの色が変化し、見ていて飽きない美しさがあります。


26位
白浜西山公園の夜景

白浜西山公園[ 兵庫県姫路市 ]

鉄塔近くの展望広場と途中の登山道がビューポイント。姫路市内最大級の夜景が見渡せます。

27位
白浜西山公園 駐車スペースの夜景

白浜西山公園 駐車スペース[ 兵庫県姫路市 ]

駐車スペースの最前列と広場がビューポイント。高砂市や白浜町方面の夜景が見渡せます。車内からも夜景が楽しめるのもポイントです。

28位
新港第一突堤緑地の夜景

新港第一突堤緑地[ 兵庫県神戸市中央区 ]

神戸ベイエリアの夜景を一望できる広大な緑地。ブライダル施設に隣接していることもあり雰囲気は抜群で、デートにおすすめです。

29位
生石神社 山上公園の夜景

生石神社 山上公園[ 兵庫県高砂市 ]

生石神社の裏手には山上公園と呼ばれる岩場の広場があり、加古川方面や高砂市内の工場夜景が見渡せます。夜景の規模はエリア内でも最大級と言えます。

30位
淡路SA(下り)(神戸淡路鳴門自動車道)の夜景

淡路SA(下り)(神戸淡路鳴門自動車道)[ 兵庫県淡路市 ]

レストランや展望施設の充実した淡路サービスエリアは2006年の5月に観覧車もオープンし、デートスポットとしても楽しめるようになりました。整備された展望広場からは明石海峡大橋のライトアップはもちろん、神戸方面の海岸沿いの明かりも観賞できます。


【兵庫県の夜景スポットに関するFAQ】

 
兵庫県の夜景スポット一覧