[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「草加市役所 展望テラス」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
2023年5月に草加市役所の新庁舎が完成し、10階には展望テラスが設置されています。テラスは吹き抜けになっており、西・南・東方向がガラス張りになっていて、椅子とテーブルが設けられていて、ゆったり過ごせる環境が整っています。天気が良ければ、鉄塔が重なるものの、富士山も見渡せるほどの眺望の良さで、地上36mとは思えないほどのスケールです。
通常の平日は17時に閉鎖されますが、毎週水曜日のみ21時まで開放されていることから、曜日限定とはいえ、時期を問わず夜景を観賞できます。西方向は往来する電車の明かり、南方向は東京スカイツリーや東京タワー、東方向は八潮方面と方角によって表情豊かな景色が楽しめます。
もちろん、役所の展望施設なだけに無料で利用でき、最寄りの草加駅からも徒歩圏にあるため、学生にもおすすめです。
都内からはアクセスに少々時間がかかりますが、夜景ファンであれば、多少遠方からでも訪問する価値は十分にあります。
新庁舎の10階には展望テラスが設けられており、水曜日限定で夜間開放されており、300度前後の眺望が楽しめます。フットライトで照らされたテラスは雰囲気が良く、映り込みも少ないので夜景を存分に楽しめます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:59
本日の夜景ベストタイム:17:25 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
埼玉県草加市高砂1丁目1-1
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
ライトアップ | 東京スカイツリーの夜景
24:00まで(ライティングの種類は日替わりで変更) 東京タワーの夜景 日没から24:00まで点灯 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 月~金 8:30~17:00(水曜日のみ21:00) 日曜日 9:00~12:30 |
関連サイト |
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1211/PAGE00... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:05 前後 | 17:12 前後 | 17:21 前後 |
2月 | 17:33 前後 | 17:42 前後 | 17:52 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:28 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:03 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:21 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:03 前後 | 18:51 前後 |
9月 | 18:34 前後 | 18:21 前後 | 18:06 前後 |
10月 | 17:50 前後 | 17:37 前後 | 17:24 前後 |
11月 | 17:11 前後 | 17:04 前後 | 16:58 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:55 前後 | 16:58 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有り
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約3分 |
近隣の駅 |
(1)
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)
「
草加駅
」
約10分
|
東京ドームの13個分もある広大な総合公園。小高い丘となっている「朝日の広場」からは距離はありますが、東京タワーや東京スカイツリーを観賞できます。
綾瀬川に架かる新水戸橋からは、小菅ジャンクションを間近に見渡せ、遠くには東京スカイツリーも確認できます。
多目的広場などがある河川敷はライトアップされた五色桜大橋を観賞できる絶好のビューポイント。ベンチもあり、ゆったりと夜景を楽しめます。
22時までライトアップされた五色桜大橋を観賞できる数少ないビューポイント。橋の歩道から散歩を楽しみながら夜景を観賞できます。
堀切ジャンクション付近にある荒川河川敷は緑地公園になっており、付近の堀切小橋からもジャンクションを見渡せます。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 17:25前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の16:59頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。