愛知・名古屋の夜景(62)
名古屋テレビ塔やオアシス21などライトアップ夜景が充実した名古屋市。超高層ビルからの眺めや高台にある公園からの夜景も楽しめる。三河エリアには住宅街やドライブウェイから眺められる夜景スポットも充実しており、車でアクセスがしやすい夜景スポットが多いのも特徴。
名古屋テレビ塔やオアシス21などライトアップ夜景が充実した名古屋市。超高層ビルからの眺めや高台にある公園からの夜景も楽しめる。三河エリアには住宅街やドライブウェイから眺められる夜景スポットも充実しており、車でアクセスがしやすい夜景スポットが多いのも特徴。
地上134mの高さがある東山スカイタワーからは名古屋市内を中心に360度のパノラマ夜景を眺められます。
2002年に開業した複合施設オアシス21からは名古屋テレビ塔のライトアップや栄中心部の夜景を眺められます。
1992年にオープンした名古屋市内の中心地にある文化施設。11階にある展望回廊からは名古屋市内の市街地やオアシス2...
ミッドランド...
JRセントラルタワーズの15階にあるスカイストリートから名古屋駅前を中心とした夜景を眺められます。
日本初の電波集約塔として知られる中部電力 MIRAI...
ポートメッセなごやの南側に視界が開けた緑地があり、展望広場が整備されています。新日鉄を中心とした工場夜景と名港トリ...
自然が豊かな都会のオアシスとも言える緑地公園。ロングスライダーに隣接する展望台からは街明かりと距離があるものの、名...
360度の眺望が開け、地元では夜景スポットとして知られている有名な公園。週末にもなると駐車場が混雑するほど、多くの...
松尾芭蕉が自ら築いた句碑があることで知られる歴史ある公園。...
夜景デートスポットとして有名な「滝ノ水公園」からほど近く、住宅街の中にある公園。小規模ながら住宅街を中心とした夜景...
住宅地の高台にある静かな公園。眺望に優れており、一つ山地区を中心とした住宅街夜景が広範囲に見渡せます。
A: おすすめは「オアシス21」「ミッドランド スクエア スカイプロムナード」「中部電力 MIRAI TOWER」「蔵王山展望台」「ラバーズヒル」「東山スカイタワー」「138タワーパーク」「三ヶ根山スカイライン 第一見晴台」「滝の水公園」「セントレア スカイデッキ」などです。
A: 18:55前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:30頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。
名前:うきさん(2018年10月28日)
三ヶ根のの夜景は危険だと思いますよ。 良からぬ連中がわんさか来ますから
名前:でかちょ~さん(2017年07月27日)
名古屋って夜景のイメージがあまりなかったんですが、ここに来てイメージが良い意味で一変しました。窓ガラスが遠いのがちょっと惜しいですが、見晴らしも抜群で東海地区ではナンバーワン?じゃないでしょうか。
名前:管理者さん(2016年09月14日)
夜間は入園できません。不法入園者は警察へ通報します。
名前:のひめさん(2016年06月25日)
名古屋の中心からちょっと遠いんですが、高い場所にあるので、眺望の良さは名古屋市民の自慢です。
名前:しもさんさん(2016年01月27日)
名古屋テレビ塔で夜景を見た後に、ここでディナーしました。